でたあ!2泊3日の釣り三昧で!40kgオーバーの超巨大磯マグロ筆頭に!15kgクラスのヒラマサ狂喜乱舞!でもバスフィッシングが一番面白い!とのお言...
さあさあさあ、明日から3連休と洒落込む方も多そうですよね!! 溶ろけるような暑さに見舞われるとは思いますが、くれぐれも熱中症には注意され、おもいっきり夏の釣りを満喫してくださいね!!^^; まだ多くの水域では「バスの適水温内で推移している」とは思いますが、(ディープも擁している比較的大きめの水域ということですが^^;)...
View Articleえぇ、マジでそう思ってたんだ..「赤って最も早く見えなくなる」って.. それって入口にすぎないねorz...
東北や北海道を除くほとんどの地域で梅雨が明けた途端、わかっていたことですが、猛暑が押し寄せていますね...orz こうなると、シャローではバスの適水温を突破し、30度に迫ろうかという水温に達しているフィールドも多いことでしょう...となると、これからはやはりディープも選択肢に入れておかねばなりません!!^^...
View Article熱い、熱すぎるぜ!天気じゃねえ!ここに集う君達がだ!【やりい!いわゆるプロだらけの河口湖!カラーセレクター理論をベースに、酷暑の中「ポップR」が炸...
一昨日からとんでもない猛暑に襲われていますね... 一昨日の岐阜県多治見の最高気温は39度、昨日のご当地豊岡では同じく最高気温39度... orz やれやれといった感じですが、ここご当地では今日は午前10時頃にたった数分間だけ、はい、お湿り程度ではありますが恵みの雨が降りましたので、今日はちょっとだけましな暑さです...^^;...
View Articleゾーン スピード アクションで釣果の8割は左右されるって噂.だから俺はカラーにはこだわらない..キリッ←? 大丈夫ですか?...
ここご当地では朝から小雨が続いています。久しぶりの本格的な恵みの雨となっています。 というわけで、はい、今日こそは時間を作って、チャンス日とばかりに釣行されてらっしゃる方がきっと多いことでしょう。^^ はたして今日の釣りはいかがでしたでしょうか??...
View Article【緊急告知!】今年もやります!さあボートに乗って、もっと楽しくなるバスフィッシングの!さらに奥深い世界へ入っていきましょう!【指令!8月14日(木)A...
緊急告知!! フィッシングエルモプロスタッフといっしょに、ボートに乗って、真夏のバスフィッシングを満喫しませんか?!ボートフィッシングがはじめての方、大歓迎!!^^ 一度もボートに乗ったことのない方はもちろんのこと、...
View Articleご新規様もご常連様も生野銀山湖に集合!もちろん「はじめてのボート」の方はぜひ!【問題、台風一過で水温はいったい何度下がってる?水質は?】本当に「クリアー系...
いやあ~、めちゃくちゃ降りましたね...^^; 台風11号は全国各地に土砂崩れや河川の氾濫、床下床上浸水など甚大な被害をもたらしましたね...orz みなさまの地域は大丈夫だったでしょうか?? 四国全域では台風11号に見舞われる前週にも、たしかもうすでに例年の8月の降水量の4倍以上も降っていたそうですから、台風が去った後も心配ですよね... この台風で5倍、6倍、7倍となったのでしょうか.......
View Article満員御礼!「王道ロッドワークアングラーふれあい祭」 無事成功裏に終了!^^...
お久しぶりです。^^; お盆休みが終わってお忙しい方がいっぱいなのでしょうね... お盆休みに釣行されたみなさま、いかがでしたか?? また、お盆休みなんかなく、仕事づくめだったみなさま、お元気でいらっしゃいますか?? 今年の8月は例年とは大違いで、相当な雨が降っちゃいましたね......
View Article【本物の道具を心の限り届けたい!】きたあ!画期的発明品「COLOR C LECTOR...
みなさま、夏バテはしていませんでしょうか? 大丈夫でしょうか?------------------------------------------------------------広島県の甚大な土砂災害には多くのみなさまが胸を痛めていると思います......
View Article【本物の道具を!男のロマン溢れる逸品を心の限り届けたい!】きたあ!これが1890年アイルランド発祥の!奥義「ボルケーノファイヤーシステム」だ!『釣りが...
19世紀の後半のアメリカといえば、みなさまもご存じの、あの「西部劇」の時代になります。^^ いわゆる「西部開拓時代」でして、それまで当時の白人たちにとっては化外の地とされていたミシシッピ河以西の地が、 1848年のカリフォルニアでの金鉱発見が大きなきっかけとなり、また大きく後押しとなり、(いわゆるゴールドラッシュですね^^;)...
View Article何者かが盲導犬を刺す..人が「見えない」、犬が「抵抗しない」ことにつけ込んだ何者かに盲導犬アイメイトが刺され、けがを負わされたのだ.. 許せない.....
このニュースを見つけて愕然としました... 人間の劣化が止まりません... よろしかったらご覧くださいませ。----------------------------何者かが盲導犬を刺す 被害男性「これは自分の“傷”」 THE PAGE 8月25日(月)15時52分配信...
View Article英国王室御用達とは?【Wow! ウィリアム王子もお使いのケリーケトル! 大好評発売中!...
昨日28日はやけに涼しかったですね... 全国的に最高気温が5度以上下がった日となったようです。 東北や関東では予想外の25度以下だそうで、みなさま、夏風邪などひかないようにお願いしますね。^^;今日も涼しくていい感じですが、いつまで続くのでしょうか。^^--------------------------↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓...
View Article「ラトリンログARB オフトオリジナルカラー全5色」 大好評販売中! みなさま、本当にありがとうございます! ぜひいち早く大暴れをお願いしますね!^^...
バタバタしており申し訳ございません....^^;「ラトリンログARBオフトオリジナルカラー5色」ですが、昨日8月30日から、ご注文いただいた方から順に発送させていただいております。早い方ならば、本日8月31日には手元に届いていることと思います。全色けっこういいカラーに仕上がっておりますので、きっとお気に召していただけたと考えておりますが、いかがでしたしょうか?!^^各色で600本限定となっております...
View Article【とてつもない驚天動地の号外!立て続けに2つ!】ワオ!さっすが!100%エルモ発掘「パワープラス50L」で超弩級ランカー!超壮絶な獰猛ファイトの!63...
王道ロッドワークという本物の技術に向き合っていくと、 「まずはストラクチャー(=地形変化)ありき!」という、 バスフィッシングの上達に不可欠な「ストラクチャーフィッシングの基本作法」が自然と身についてきますから、 どんな水域でも安定して釣っていけるようになります。^^ 王道ロッドワークとボートに乗って真剣に向き合っていくと、 釣れればその地形を確かめることは必ず実行するようになりますから、...
View Articleワオ!「エルモジャーキング道場」入門の、全国各地のあっぱれ剣士達の大活躍が止まらない!【ブッラボー!松山藩の夫婦剣士様が、「エルモサインポールア...
連日遠方から濃いご新規のお客様にお越しいただいたりして、 また出荷やらなんやらででバタバタしており、新規のエントリー記事をアップするのに時間がかかっています...^^; そうこうしている間に、確実に秋になっていますね...(汗) ここご当地ではまだ最高気温が30度を超えることもありますが、それでも空気は秋に様変わりしていますし、関東以北では涼しいくらいでしょうね。^^;...
View Article指令!ローマ時代のテレンティウスの言葉をしかと噛みしめよ!「本物の技術」で荒波を乗り越えろ!【きたあ!全国各地の新たな志士が続々参集!首都圏でも!福岡でも...
人生はすごろく遊びのごとき者にして、 熱望せしさいころの目が出ずとも、 偶然の出せしものを技術によりて修正せば可なり テレンティウス ローマの喜劇詩人------------------------------------------プブリウス・テレンティウス・アフェル(Publius Terentius Afer, 英語:Terence, 紀元前195年/紀元前185年 -...
View Article横綱曰く、「最初からいろいろはダメ!まずは型を作ってから!」【指令!七人の侍たれ!武士は食わねど高楊枝と心得よ!】全国各地で王道アングラー祭が終わらない...
ここご当地では今日は一段と涼しくなってきました。いよいよ秋本番って感じですよね!!^^全国各地のご新規のみなさま、最低でも2~3年の「ハードベイト&ワイヤーベイト縛り!」は順調でしょうか?? 新たにご導入いただいた「王道ロッドワーク」ではもう釣れていますか??もしや釣れないからといって、再びソフトベイトに手を出しているわけはありますまい!!^^;...
View Article指令!先入観を捨て去り、しっかりと「スピードの上下限の両方」を試していけ!【きたあ!滋賀のベテランがチャガースプークのスピードの最上限でゴーシ...
全国各地の熱いアングラーのみなさま、秋の大暴れを満喫できていますでしょうか?!^^スピードの上限も下限も、あらゆるスピードを試していかねばならないシーズンです。 ですので、忙しいとは思いますが、あらゆることを試していきましょう。...
View Article日本のバスフィッシングが妙に子供っぽくなったのはいつ頃からだろう?orz...
日本のバスフィッシングが妙に子供っぽくなったのはいつ頃からだろう??・・・・・orz栃木県真岡市の毎度おなじみのあっぱれアングラーのマーボー氏からいただいた、ありがたすぎるメールを拝読させていただき、思わず考えてしまいました.......^^; マーボー氏曰く、【笑わないで下さいm(_ _)m 中学生からバスを始めて、皆 バタバタっと辞めていきました。 多分、続けているのは自分だけです(^^;;...
View Article