Quantcast
Channel: エルモとマシューのアメリカンルアー ばんざい!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 276

英国王室御用達とは?【Wow! ウィリアム王子もお使いのケリーケトル! 大好評発売中! 祝!ロイヤルベイビー!】きたあ!釣りガールが!夫婦剣士が!人だらけのフィールドで20尾以上の大暴れ!『やりい!拙店がきっかけで知り合った凄腕同士が初フィールドでも安定的パフォーマンス!』【号外!「ラトリンログARBオフト限定カラー」がいきなり大人気!エルモ王室御用達!売切御免!】指令!本当に良い道具だけを使っていけ!レジェンドアイテムは揃えよう! の巻。

$
0
0

昨日28日はやけに涼しかったですね... 全国的に最高気温が5度以上下がった日となったようです。

 

東北や関東では予想外の25度以下だそうで、みなさま、夏風邪などひかないようにお願いしますね。^^;

今日も涼しくていい感じですが、いつまで続くのでしょうか。^^

002_3

--------------------------

005

↓      ↓      ↓      ↓        ↓

↓      ↓      ↓      ↓        ↓

↓      ↓      ↓      ↓        ↓

001

さて、120年前からアウトドアの世界で、もちろん欧米では釣りの世界を先頭に、1世紀以上もの長きに渡る歴史を持ち、今なお売られ続けている最高の逸品「ケリーケトル」ですが、

レジ前にまるで壁のように積みあがっていた山があっという間に小さくなり、いまでは代わりにリールが置かれたりしていまして^^;、

 

多くのアングラーのみなさまの心に届いたようで、ありがたくもたくさんの売切れアイテムが続出しております。

 

みなさま、お付き合いいただきまして本当にありがとうございます!! 心より感謝申し上げます!!

201408286

これから涼しくなってくれば、ケリーケトルは本当に手放せなくなるくらいの必需アイテムになってくると思います。

おいしいコーヒー、うまいラーメン、あたたかいスープ、

いろいろ使ってみたくなること請け合いです!!^^

201408282

201408284

購入する予定だったのに売り切れちゃってるとか、ステンレスを待っているんですけど、なんて声もたくさん寄せられていますので、

実はもう既に追加発注をしておりますので、どうかご安心くださいませ。^^

今週末の土曜日には再入荷しますので、どうか今しばらくお待ちくださいませ!!

コチラからお買い求めくださいませ。

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=91%2E%93%60%90%E0%82%CC%83P%83%8A%81%5B%83P%83g%83%8B&g2=&p=1&keyword=&sgroup=

201408283

201408285

---------------------------

ケリーケトルというアイテムは、ここ日本ではまだまだアウトドアが趣味のひとたちの間であっても、知る人ぞ知るレアなアイテムにすぎませんが(汗)、

本場のアイルランドや英国では、アウトドアマンなら必需品の! 老若男女に愛されている最高傑作のやかんになります!!^^

大げさではなく、まさに一家に一台以上のケリーケトル!って感じになっているんですよね!!^^

コチラをご覧いただければいろいろ参考になると思います!!

https://www.facebook.com/pages/Kelly-Kettle/313726685523

2014408281

201408287

---------------------------

悲しいことにここ日本市場では釣具に限らず、いわゆる価格信仰が蔓延していますから、^^;

例えば、ルイヴィトンのバッグを一般庶民の中高生までが持っていたりしますから、

価格が高いという点にだけ価値を置く、そんな価格信仰の価値観をお持ちの方が老若男女を問わず多いのは事実ですが、

それは欧米では考えられないことなんですね.....^^;

「価格が高いからって、それだけで、いいもんじゃないんだよ...」

これはここに集う多くのみなさまがアメリカンタックルやアメリカンルアーを使い、しみじみと実感されていることだと思います。^^

例えば、「英国王室御用達」という言葉ですが、日本市場では高価格で売るための宣伝文句として利用されている感が否めないですが、いかがでしょうか??^^;

でも本来はこういうことなんですね。

---------------------------

以下抜粋

英国王室御用達を持つメーカー、製品にはどのようなものがあるのでしょうか。


現在この認定を与える権限をもっているのはエリザベス女王、エジンバラ公、エリザベス皇太后、チャールズ皇太子の4人だけです。

英国王室御用達の勅許をうけている企業は、英国内で約900社、品目は1100。

御用達の勅許を受けるためには、王室に3年間無料提供して、王室御用達委員会で品質が認められなければなりません。

ただし、一度認められたら認定は半永久的に続くそうです。

分かったものから少しづつ掲載していましたが、ある方から詳しいリストを頂いたので、そのリストで差替えました(2000/1/10)。

イギリス王室御用達は許可制である。

王族個々人がそれぞれ気に入った製品の生産者に対して、王室から御用達リストに加える申し出が出される。

これに応じた生産者は王室御用達を示す紋章をつける権利を得る。

現在およそ800の企業と個人がイギリス王室御用達の栄誉を得ている。

洋食器のウェッジウッド、紅茶のトワイニング、アパレルのバーバリーなどが有名である。

一方で庶民的なお菓子、日用雑貨など地味な製品も数多く御用達とされているところが日本の皇室の御用達とは違うところである。

1840年設立のロイヤルワラント協会所属の企業と個人は、品質・サービス・適正価格、近年では有機農業等の環境問題解決で、5年毎に審査を受け(審査不適格なら取り消し)、現在、認定できるのは、エリザベス2世女王とその夫のフィリップ (エディンバラ公)、そしてチャールズ皇太子。

認定証であるロイヤルワラントを授与されたブランドだけが、王室の紋章を掲げることができる。

以上抜粋

---------------------------

---------------------------

---------------------------

ちなみに、いくら心の限り、力いっぱいお薦めしたところで、ケリーケトルをナメていらっしゃる人もきっと中にはいらっしゃることでしょう...^^;

力不足を痛感してしまいます....(汗)

--------------------------

--------------------------

--------------------------

というわけで~~~、ここで大英帝国のウィリアム王子にご登場いただきますぜぃ=====!!!^^

Ok, given that the big Royal wedding was on today, it's worth checking out the following link (see time 1:02 - 1:28).  Check out what is been used to boil water on the stove!!  http://www.bbc.co.uk/news/uk-12509014

祝ロイヤルベイビー! 

若き日のウィリアム王子が登場する動画のワンシーン(1分ぐらいのところ)でストーブの上に乗せられたケリーケトルが映っています。

もちろん外国製、アイルランド製ですし、英国王室御用達メーカーではないとは思いますが、

ウィリアム王子がバッチリ使ってくれていますね!!

ぜひみなさまも、ケリーケトルを使っていきましょうね!!^^ (笑)

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=91%2E%93%60%90%E0%82%CC%83P%83%8A%81%5B%83P%83g%83%8B&g2=

--------------------------

--------------------------

--------------------------

それでは今日も釣果報告へと移りましょうか!!

エルモジャーキング道場へと足を踏み入れてくれた全国各地の熱いみなさ~ん、

 

今シーズンはいい想いできていますか??

 

今シーズンは自分自身でありありとスキルアップを感じていますか??

フィッシングエルモオリジナルDVDの第1弾と第2弾の内容をしっかりと身につけるだけでも、

 

そうですね、平均して2~3年は優に掛かりますから、

 

けっして焦らず、「本物の技術」を磨いていきましょう!!^^

----------------------------

さて今日は、毎度おなじみのご当地のあっぱれご夫婦アングラーの大西氏夫妻から、

 

誠にお店冥利に尽きる、ありがたいメールをいただきましたので、

 

ご紹介させていただきますね!!^^

大西氏ご夫妻といえば、まさにバスフィッシングの申し子の旦那様、本格的ロッドワークを身につけつつある女子では先駆者的存在の釣りガールの奥様、並びに弊店の小さきヒロイン、お嬢様のナナ様、いつも3人揃ってご来店してくれてまして、多くのみなさまと同じく、

 

今年から拙フィッシングエルモジャーキング道場へと足を踏み入れていただきました。

 

孤独に、いやもとい、孤高に(笑)、真剣に「本物の技術」と向き合ってこれらたからこそ、

ナント~~~!

 

陸っぱりでは、写真のような余裕のランカー50CMオーバーを筆頭に~~~、

 

ドカーーーン!!

 

201408281

ドッカーーーーーーーン!!

201408282_2

201408284_2

バッコーーーーーーーーーーン!!

ドスーーーーーーーーーーーーーッン!!!

ウオオォォォ~~~、連発してくれまして~~~!!

 

一気に王道ジャーキングの世界にハマってくれましたあ=====!!!

201408283_2

そして~~~、8月14日には「生野銀山湖のイベント」に奮ってご参加いただいてしっかり釣っていただけましたし、

 

ナント~~~! 銀山湖イベントの予行演習がてら、その2日前に桜池に釣行してくれて~~~、

ウオオオォォォ~~~、

 

ブッラボーーーすぎる=====!!!

 

ロッドワークスキルが身に付くと~~~、

 

スピナーベイティングやバズベイティングのスキルもメキメキ!&グングン===!!

 

ご夫婦さま揃って~~~、怒涛の20尾以上の大暴れを成し遂げてくれましたあ=====!!!

素晴らしすぎる上達ぶり===!! お見事っすよ===!!

 

さっすがすぎっすよ~~~!!

 

さあみなさま、特にご新規のみなさま、どうかじっくりと大西夫妻からのメールに目を通してくださいね!!

 

さあ、エルモジャーキング道場! エルモロッドワーク道場へようこそ!!^^

大西氏夫妻曰く、

【大変お世話になっております、最近の釣果の写真を送ります。

201408281_2

 

始めの写真三枚は、

晴天の天気がいい日に釣行しまして、

ダムの放水が始まり、その放水の横に流れが渦巻いている場所があり、小魚が群れていたので

その場所にログとロングAを


覚えたてのジャークを練習中に釣れた三本です!!
201408282_3

下から突き上げるようにバスが突進してくるのを見て

そこからジャークの中毒(笑)になりました。
201408283_3
次の一枚は野池でフローターで浮いて釣りをしているときに流れ込みがからむアシがありまして、

少しアシが倒れ掛かっていてシェードになっているところを
 
ジャーク(お粗末なジャークですが笑)でバスに遊んでもらえた一枚です。
201408284_3

最後の五枚はフィッシングエルモオリジナルD VDで紹介されていた和歌山の桜池にいった時の写真で

201408285_3

みなさんワームを必死に投げられているなか


流れ込みとアシやブッシュがからむ場所に

スピナーベイトと バズベイトでたくさんつれたバスです。


201408286_2

今まで雑誌やメディアはたまた自称バスプロ笑に教えてもらっては釣りにいっていたのですが

どんどん判らない事ばかり
増えて霧が濃くなっていく一方だったのですが

201408287_2

エルモさんにバス釣りを1から教えてもらい

バス釣りがどんどん面白くなっていく一方です^^;

201408288
これからも初心者の夫婦で迷惑をかけたり、

教えてもらってばかりなのですがもっともっと精進していきたいと思います!
 
また釣果があれば報告していきます!】

-----------------------------------
-----------------------------------
-----------------------------------
-----------------------------------
-----------------------------------

それでは本日お二人目~~~、そして3人目に登場願うあっぱれアングラー様は~~~、

毎度おなじみの栃木からの剣士、マーボー氏と~~~、

毎度おなじみの茨城からの刺客、くるぶし氏とでして~~~、

拙フィッシングエルモ・ロッドワーク道場が契機となって知り合った~~~、

そんな嬉しいコラボ釣行ですぞ=====!!!


関東平野といえば、土地の高低さも少なく、また池と呼ばずに「沼」と呼ばれるフィールドがたくさんで、

特に夏場は全国的にも最も厳しいフィールドかと思われます。^^;

そんな中でも、いっぱいのバスアングラーさまが頑張ってらっしゃるわけで、店としては本当に頭が下がる思いなんですが、

そんな厳しいフィールドで頑張ってらっしゃるアングラーさまは、ぜひぜひお二人をお手本にしていただきたいと心よりお願いします!!


関東平野アングラーのみなさ~ん、目の前の釣果に一喜一憂せずに、これからでも王道スタイルを導入しませんか???

まずは、最低2~3年間のワーム一切封印!ハードベイト&ワイヤーベイト縛り!から始めてみましょう!!^^


凄腕剣客にまで成長したこのお二人ですが、マーボー氏でエルモロッドワーク道場入門4年目、くるぶし氏で入門3年目くらいなのですが、

この2~3年間で、お二人ともそれはしょっちゅう、かなり頻繁に熱く電話でいろいろな質問を寄せていただきました!!^^

いまでは古くからの知り合いのような気持がするから不思議なものです。(笑)

そしてお二人とも、自力でスキルアップを実感できるまでに成長されましたので、

これからはグングンメキメキ、恐るべき進化を遂げることと思います。


というわけで~~~、夏真っ盛りの8月4日、エルモスタイルの権化のお二人は、揃って初めてのフィールドである片倉ダム遠征を決行=====!!!

他にはライトリグオンリーアングラーに囲まれる中~~~、


二人揃って「王道ロッドワーク」だけで~~~、

ナント~~~! 複数尾~~~、4尾ものサマーナイスクォリティーバスを釣り上げてくれましたあ=====!!!


20140804
さっすがですよ~~~!!

エルモロッドワークを導入していただくと、ストラクチャーフィッシング全般のスキルが身につきますから、

本当に楽しくなりますよ!!

ぜひマーボー氏からのメールをご熟読願います。


マーボー氏曰く、

昨日は2人で4本でしたが、得られたものはもっと多かったですね^ ^

くるぶしさんはラッキー13で出したのにラインブレイク。

でもラッキー13の自信がついたみたいです。


レジェンドルアー達はやはり凄いですね^ ^

追ってくる魚が見えるってのが1番楽しかったですね。

いつもは見えませんから(^^;;


喰いに来て乗らないってのなら軽く二桁は行きますね。


次回の課題です。


カラーセレクターは本当に凄かったです。

まさに的中でした^ ^



昨日の反省点は前日寝不足で日中は休憩が多かった事と
釣りしてる時間 ほぼログばっかりでした。

ちょっとしたパターンってのも分かるのが遅かったのも駄目ですね。

近場を我慢して、房総に通うの良いかもしれませんね。

最後に、朝一ボート屋さんがノーシンカーでの釣果ばっかりですって他のお客さんに言っているのが聞こえてきまして

エルモスタイルは中々浸透してないんだなと痛感しました。



ビックベイトやベイトフィネス 細いラインのスピニングってのをよく見かけました。

立木にラインが巻き付いてあるのも目につきましたね。

昨日もハードベイトでの釣果は我々とトッパーさん達くらいだったようです。


人それぞれですが、エルモスタイルをもっと普及させたいですね!

楽しいですから^ ^


2ヶ月ぶりにまともに釣りして 日焼けで顔が痛いです(^^;;

ところで、本当はロッド買うつもりでしたが、

ケリーケトルの魅力にはかないません(^^;;

また変な物買ってきたって言われる事でしょう(^^;;

これがロマンなんですね^ ^

ずっと求めていた物に出会えたと思います!】


-----------------------------------------

画期的発明品カラーセレクターはコチラ!!

本当に凄い道具、ツールですぞ!!^^


またまた気合の再入荷です!!^^

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=6%2E%83A%83N%83Z%83T%83%8A%81%5B&g2=

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000138
-----------------------------------------

そうですね、エルモスタイルは努力が必要ですから、なかなか広まりません...^^;

アメリカンルアー好きと称するものでも、ただ単にアメリカンルアーを使っているだけって人も多いですし....^^;


ぜひみなさまにはエルモロッドワーク道場から入っていただき、お薦めするレジェンドルアーだけをまずはたくさん揃えていただき、

自分の釣りの基軸を作り上げることを第一の目標にしていただければと思います。


持っているルアーの種類が多すぎて振り回されている人のなんと多いことか....orz

たくさんのルアーを揃えるよりか、画期的発明品であるカラーセレクターや、欧米では必需品のケリーケトルを揃える方がクレバーというものです。(笑)


------------------------------------------

------------------------------------------

------------------------------------------

------------------------------------------

------------------------------------------

ここまで我慢して読んでいただいたみなさま限定で~~~、^^;

ここでフィッシングエルモ入荷情報=====!!!


もうひとつ言うなら、

ここで、「これだけは揃えておいた方が絶対にいいぞっ!」 レジェンドルアー入荷速報=====!!!^^

ラトリンログ販売数毎年日本一と認められる拙フィッシングエルモですが、^^;

そんなエルモスタイルの超基軸ルアーで、まさに永遠のど定番の~~~、


あの「ラトリンログARB」に~~~、オフト限定いけてるカラーが~~~、

ドカーーーンと5色、超少量限定でリリースされましたあ=====!!!


各色たった600ケ限定ですぞ=====!!!^^

20140829ofuto

オフトさんから写真を拝借。

002

詳しい事情は割愛しますが、

いろいろとありまして、売り切れちゃうと、再度作ろうにも作れない状況でして、

おそらく最低でも2年くらいは再リリースされることはないでしょうから、

興味が湧きましたら、ぜひお買い求めいただきたいと思います。

販売ページはコチラ!!

どうぞよろしくお願い申し上げます!!

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=4%2E%83n%81%5B%83h%83x%83C%83g&g2=1%2E%83W%83%83%81%5B%83N%83x%83C%83g&p=8&keyword=&sgroup=

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=4%2E%83n%81%5B%83h%83x%83C%83g&g2=1%2E%83W%83%83%81%5B%83N%83x%83C%83g&p=9&keyword=&sgroup=

早くても30日土曜日、おそらく31日日曜日の初出荷になりそうですので、

そのあたりはご理解くださいませ。


今回は数量限定で、お得なセットもご用意しておりますので、

どうぞよろしくお願いします。


http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000371

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000372

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000373

セットはお一人様に付き1セット限りでお願いします。


002_2

カラーは上から、

TAKE7 ゴールドピンク、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000366

TAKE8 シルバーピンク、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000367

TAKE9 ゴールドチャート、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000368

TAKE10 パープルクラウン、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000369

TAKE11 フロリダカラー、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000370

になります。


熱いアングラーさまならすでに見破ってらっしゃるかと思いますが、

カラーセレクター理論が身についておれば、


TAKE10 パープルクラウン、と TAKE11 フロリダカラーの、

せめて2色は確実に揃えておきたいところですよね!!^^


------------------------------------
------------------------------------
------------------------------------
------------------------------------
------------------------------------

というわけで~~~、

お得な「フィッシングエルモ・セット」でも販売させていただきますよ=====!!!

3種類のお得なセットを、数量限定で販売させていただきますね=====!!!^^


-----------------------------------
-----------------------------------

まずは~~~、

お得な5ケまとめ買いエルモセット!

【ラトリンログ オフト限定カラー 5ケ大人買いセット!】 

TAKE7、TAKE8、TAKE9、TAKE10、TAKE11 の全5色各1ケのセット!


をよろしくお願いします=====!!!^^

コチラからご購入くださいませ。

但し、お一人様に付き、1セット限りでお願いします。

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000371

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=4%2E%83n%81%5B%83h%83x%83C%83g&g2=1%2E%83W%83%83%81%5B%83N%83x%83C%83g&p=8&keyword=&sgroup=


-------------------------------------
-------------------------------------

次は~~~、

5ケもいらないんですけど、って方向け~~~、


お得な4ケまとめ買いエルモセット!

【ラトリンログ オフト限定カラー 4ケ大人買いセット!】 

TAKE7、TAKE8、TAKE10、TAKE11 の4色各1ケのセット!


をよろしくお願いします=====!!!^^

コチラからご購入くださいませ。

但し、お一人様に付き、1セット限りでお願いします。

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000372

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=4%2E%83n%81%5B%83h%83x%83C%83g&g2=1%2E%83W%83%83%81%5B%83N%83x%83C%83g&p=9&keyword=&sgroup=


-----------------------------------
-----------------------------------

最後は~~~、そんなに4ケも要らないって方向け~~~、

迷ったらコレ!

ちょっとお得な2ケエルモセット!

【ラトリンログ オフト限定カラー 2ケセット!】 TAKE10、TAKE11 の2ケのセット!


をよろしくお願いします=====!!!

コチラからご購入くださいませ。

但し、お一人様に付き、1セット限りでお願いします。

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000373


http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=4%2E%83n%81%5B%83h%83x%83C%83g&g2=1%2E%83W%83%83%81%5B%83N%83x%83C%83g&p=9&keyword=&sgroup=


--------------------------------
--------------------------------

それと~~~~~、

アテンションプリーズ! 最終のご案内===!!


通称チビログこと、「ラトリンログARA」ですが、

もはやアメリカではカタログ落ちの廃盤決定、

エルモでのど定番ですが、

そろそろ在庫がなくなりそうです.....


カラーだけではなく、このサイズそのものが、このルアーそのものが、今後超入手困難になると予想されますので、

この機会にあわせてどうぞ!!

全4色となります。

コチラからご購入いただけます。

よろしくお願いいたします。

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=4%2E%83n%81%5B%83h%83x%83C%83g&g2=1%2E%83W%83%83%81%5B%83N%83x%83C%83g&p=3&keyword=&sgroup=

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000007

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000008

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000155

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S00
0292




--------------------------------
--------------------------------

さあみなさん、「本物の技術」の習得は一筋縄ではうまくいきませんよ!!^^;

フィッシングエルモオリジナルDVD第1弾と第2弾の内容の習得だけでも、最低でも2年くらいは掛かりますので、

じっくりと腰を据えて取り組みましょう!!

基本の型&基本作法がある程度備わった暁には、自分の釣りの基軸ができてきますので、

もちろん安定して釣れるようになっていきますし、さらにもっとバスフィッシングが楽しくなること請け合い!!

いい釣りできると思うので、遠慮せずにぜひご一報を!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 276

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>