Do not fear mistakes. There are none.
Miles Davis
失敗を恐れるな。 そんなものそもそも存在しないのだから。
マイルス デイビス
-------------------------------------------------------------------------------
まずは敬愛するマイルス師匠の冒頭の熱い言葉から始めさせていただきました。^^
エルモスタイルを導入していただいている熱いアングラーのみなさま、ぜひぜひこの尊い言葉を糧に暑過ぎる夏を乗り切ってくださいね~~~。
新しいことにチャレンジするのに、そもそも失敗なんてないですから~~~。
熱帯夜でしょうから、今日はこの動画をご覧になって、マイルス師匠の名曲を聴きながら、先を読み進めてくださいね。
きっと涼しくなりますよ~~~。^^
------------------------------------------------------------------------------
今日も首都圏から~~~、まさにお店冥利に尽きる~~~、とてつもなく嬉しいメールが届きましたあ~~~!!
激スレフィールドで頑張ってくれている多くのみなさま~~~、ぜひぜひいっぱいの勇気をもらっちゃってくださいね~~~!!
勇気と熱意は伝染する!! ですから~~~!!!^^
毎度おなじみの東京からの刺客、四六時中バスフィッシングのことばかりをありがたくも考えてらっしゃる^^、ジーニアス熱血あっぱれアングラーの川嶋氏が~~~、
多くの首都圏アングラーのみなさまに”デスレイク”という愛称で恐れられつつも親しまれている~~~、
そうです、あの激スレと名高い相模湖で~~~、
猛暑が続く7月13日に~~~、
とてつもないあっぱれ釣果を叩き出してくれましたよ~~~!!
クレバーにも~~~、パラパラと雨が降り出し~~~、さらに心なしか風が強くなったタイミングに見事にアジャストしてくれて~~~、
ここでラインに結びつけたのは、ノリーズの傑作「ザグバグ3フック」で~~~、
もちろん「水を下へ、下へと強く押してやるんだ!」と心に強く誓い、
きわめてテクニカルに、ローリングテーブルターン&スライドを繰り出し~~~、
キルを入れたその後~~~、
イチ、ニ、サン~~~!!
すると~~~、
モワっと狙い澄ましたアタックが~~~!!
まさにしてやったりの~~~、写真のような~~~、真夏のフレッシュファイトナイスバスを釣り上げてくれましたあ=====!!!
さっすがですよ~~~!!
ちゃんと「ここで喰わせるんだ!」って完璧なイメージ通り、狙い通りにやってくれましたね!!
めちゃくちゃ気持ちよかったことでしょう!!
もちろん~~~、川嶋氏の快進撃は~~~、こんな程度で許してはくれませんよ~~~!!
ナント~~~! 次に更なるアピールアップを図ってラインに結びつけたのは~~~、
エルモでのあの合言葉、「けっしてB級じゃあないぞっ!」でおなじみの~~~、
久々の登場でありがたいですね、「ノーマン社のトップダラー」で~~~、
見事に作戦大的中~~~!!
ウオオォォ~~~、この日2尾目となる~~~、写真のようなナイスバスも追加=====!!
ナント~~~!!「トップウォーター祭り」を見事に成し遂げてくれたのでしたあ=====!!!
いやあ~~~、最高です!! すごすぎますよ~~~!!
それではいっぱいの勇気をどうぞ!!
川嶋氏曰く、
【エルモ様
お世話になっております。東京都調布市の川嶋です。
エルモさんオリジナルログ、サインポールアトラクションARB12ELMO1届きました。
バーコードの所に「ARB12ELMO1」と書いてあるのを見てニヤけてしまいました(笑)
釣りに対する熱の入れようは、本当に釣りのことしか考えていないくらい熱いんですが、
結果が厳しいですね。^^;
直近では、クレイジーシャッドの超小刻みトゥイッチ(シバリング?)と、
ザグバグ3フックで、
目の前までチェイスがあったりと惜しい感じ
ではあります・・・
質問のお返事ありがとうございました!
今の場所だけじゃなく少し活動範囲広げてみます!
さて、曇りになったというだけですが、猛暑がほんの少し和らいだ本日、
相模川に夕方から行ってみました!
相模川では初めての2匹連続ゲットとなりましたので
久しぶりの!釣果報告をさせて頂きます!(笑)
場所は水が動いていない逆ワンドの最奥で、表水温は28.8度ありました。
パラパラと雨が降り、少しだけ風が吹いてきた状況で、
サグバグ3フックで、
水面の水を下方向へ動かしながら、移動距離を少なくを心がけ、
3スライド、
ポーズ、
3スライド、
という感じでポーズを入れていると~~~、
ポーズ中にモワッとバイトが===!!
来やがった!と思い切りフッキングし、
絶対にバラすまいと一生懸命ランディングしたのがこのバスです。
サイズは35~38くらいだと思います。
※写真撮りまくった後、一旦水に浸けようと思ってチャポチャポしてたら首振られて逃げられてしまい、大体のサイズも測れませんでした(笑)
ザグバグ3フックには今までもかなり多くのチェイスがあったので、超信頼しております。
フロントフックサークルが凄いので、
ロールが強く、下にいるバスを呼ぶ力が凄いです。
その後、クレイジーシャッドに変えて、
チリチリ・・・ジャボ・・・・などやりましたが、
チェイスも無いので、
ザグバグ3フックのように移動距離を押さえたロール&スライド、
水面を動かす系のポッパー、
「ノーマンのトップダラー」!に変えました。
ザグバグ3フックよりも大きいポップ音が出るので、アピール増ということでやっていますと~~~、
小さいですが2匹目釣れました!!
ファイト中に口に掛かったフックが外れてしまいましたが、なんとかランディング!
トップダラーは変な形ですが、本当に良く考えられたルアーというのが動かしてみると分かります!
実は今回初使用だったんですが、いきなり釣れてしまったので、
超一軍です(笑)
サインポールARB12ELMO1も早速使わせて頂きました!
釣果は無かったですが、何しろモチベーションが違います(笑)
少し濁っていても腹側のピンクの刺し色と、
目玉の蛍光色がルアーを見失いません。
通常のラトリンログより浮力が強い感じがして、
潜らせた後のキル 、
浮上時に、少しロールを伴っているように感じました。
サインポールで釣りたいです!(笑)
これからも頑張っていこうと思います。
本日使用したタックルは流石のエルモタックル!
エクストリーム60MLに、バスキャスターリール、シルバースレッド20LBです!
原点に戻ってエクストリームで練習を最近していますが、
「途中」が良く分かるロッドだと再認識しました。
ログが潜っていくほどに増していく水圧(抵抗)がティップが曲がりきるまでの間の
ムニョーンとした感覚の強弱が良く分かります。
これからも愛用します。
毎度ですが、長文失礼しました!】
熱い本物のインプレッションに心から感謝します。^^
メキメキ上達されているのが手に取るようにわかりますので、そうですね、ぜひぜひ他のフィールドにも足を伸ばしていただければとんでもないことが起こりそうですね!!
そして、バスフィッシングのことばかり考えてくれている、その熱き才能こそが、まさにかけがえのない財産ですので、
そこのところ、同じような熱い読者のみなさま、ご新規のみなさまもよろしくです!!
何が言いたいのかというと、再度マイルス師匠に語ってもらいましょうか。
川嶋様をはじめ、熱さをお持ちのアングラー様に向けて心から贈る言葉です。
-------------------------------------------------------------------
いいか、ミュージシャンは音楽のなかに自分の居場所と役割を自分で見つけなければならない。
それができないなら故郷にでも帰ることだ。
マイルス デイビス
はい、バスフィッシングの中にしっかりと自分の居場所と役割を見つけてくれている熱いアングラー様は、
世界中どこにいっても立派なアングラー様です!!
トーナメントの結果や釣れた結果だけで、ストーリー(物語)が一切存在しない、
そうですね、釣りそのものに関してだけでは、釣れなかった経験からは物語も一切語れない、そんな悲しい自称プロが多数輩出される風潮の昨今におきまして、
全国各地で日々ドラマを生み出していただいているここに集う草莽の志士、熱き刺客のみなさまは、本当に輝ける存在だと信じています!!
たとえ本場アメリカのトーナメントやらに出たことがある人でもマイルス風に言わせてもらえば、恥ずかしいから故郷に帰ってくれってところでしょうかね....
さておき、みなさま、トップウォーターゲームって面白すぎますよね!!^^
さあみなさん、
Your story with.
あなたとバスフィッシング、
どんな物語がありますか??
もちろんいい釣りできたら、ご一報を!!
最後に過去記事を再掲載してお別れです。
-------------------------------------------------------------------
【Your story with. あなたとバスフィッシング。どんな物語がありますか?】指令!熱い想いで本物の物語を紡いでいけ!主役は君だ!【ドカーン!3月でも連日「トップウォーター祭り」が止まらない!】きたあ~、エルモ発掘㊙ルアーC66で~、野生の本能剥き出しの凄まじいアタックが~!心臓バクバクが止まらない53CMのランカーだあ~!【指令2!男同志に言葉は要らない!誰もいないところで雄叫びをあげろ!】 バスフィッシング最高! の巻。
Your story with.
あなたと車。 どんな物語がありますか?
----------------------------------------------------------------------
熱いあっぱれアングラーのみなさま、まずはどうかコチラの動画をご覧になってほしい。
そして、車から転じて、ご自身にとってのバスフィッシングについてちょっぴり考えてみてほしい。
どうか心よりお願いします。
----------------------------------------------------------------------
青のミニカーが「ラトリンログARBの青カラーの32OB」だったりなんかしたら、かなり泣けてくると想像しちゃうんですが。^^
どうですかね??
こんな素晴らしい動画に比べ、日本のバスフィッシング関連の動画とかテレビとか雑誌とかって、ホントに夢ないですね...OTL
しかも商品宣伝ばっかですしね...^^;
いい年こいたら付き合いきれませんね...orz 大人には無理です...^^;
でもみなさん、日本での無理やりの流行とかが嫌いになっても、バスフィッシングは嫌いにならないで!!^^ by ARB (笑)
バスフィッシングは本当はめちゃくちゃ楽しいんだから!!
----------------------------------------------------------------------
さて、You Tubeのコメント欄から抜粋しておきますね。 バスフィッシャーマンのみなさまは拙ブログにコメントいただければ嬉しいです。^^
「1:38のミニカー渡すとこで視界がぼやけた」
「目から汗が。。。」
「我が家も昔からガレージに「六連星」SUBARUの車があります
「Nice story! :' )」
「Amazing... very good spot.」
「このCMを観た時に涙が止まりませんでした。このお父さん役の俳
「親父と息子が無言で和解するところ、好きだな。
ときに男同士の会話に言葉は要らない。」
「これほど泣いたのはいつ振りだろう? というくらい泣いた。 震災後に職を失い、泣く泣く手放した愛車レガシィ。 震災当日も、救援物資や水を運んでくれた頼もしい奴でした。 息子のように可愛がってくれた叔父さんが乗っていたのも、紺色の
----------------------------------------------------------------------
海外の反応 追記
コチラから拝借
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-341.html
■ ちきしょうめ。
ニンジャたちが俺の周りで玉ねぎを切ってるせいで…… :D +122 カナダ 31才
■ 素晴らしい車だけど、ちょっと陳腐で、
過剰に感情的過ぎる気がする。 ニュージーランド 27才
■ でも泣くくらいの感動が購買につながるかな? アメリカ 27才
■ スバルを買いましょう。
あなたの父親が、もう一度あなたを愛してくれるわ。 +2 アメリカ 21才
■ す・ば・ら・し・い……。
日本車と日本の人たちは最高だ!!!!
ブラジルより愛をこめて。 ブラジル 33才
■ 俺がこの車を買った時、初めて乗せてあげる相手は親父になるだろう……。
ちきしょう、ニンジャがまた玉ねぎを切ってるよ。 +3 カナダ 31才
■ ウワーーーン…… T.T
こっちでもこういうCMを作れっていうのよ……。 +3 カナダ 22才
■ スゴイ、これは良くできたコマーシャル。 リトアニア
■ 感動的だね。アメリカも強さを象徴するようなCMをやめて、
これくらい意味のあるものを作ってみろよ。
上質なCMを作ったスバルに、称賛を送る。 +133 アメリカ 23才
■ アメリカでもスバルは深い意味を持ったCMを作ってるぞ。 アメリカ
■ よくやった、素晴らしい!
せっかくだから英語版のもアメリカで観たいな。 アメリカ
■ 基本的に、日本の車のCMはほとんど感動的だよね。 アメリカ 43才
■ 誰かこれに上質な字幕をつけてくれ。 ラトビア
■ 俺の親父が涙目になってるよ。
普段は感情を絶対に見せない人なんだけどねw +2 アメリカ 26才
■ 感動したけど、残念なことに俺の親父は車の運転ができないんだ :((((((
教えるって言っても断ってくるし。 カナダ
■ ちきしょう、泣かされちまったじゃねえか。 アメリカ 27才
■ 馬鹿言うな……泣いてなんか……いないぞ :`( アメリカ 18才
■ これ観たら、スバル車を買いたくなってしまった :S 国籍不明
■ 誰かが俺の顔に水を吹きかけてるんだ。
おかげで顔中びしょ濡れになっちゃったぜ。 +3 エジプト
■ これは俺の中じゃ過去最高クラスのCMと言っていい! +5 国籍不明
■ 唯一arigatoだけ理解できた……。
それでもすごく感動的なコマーシャルだったよ。 チリ
■ 父親は、昔の伝統的なスバル車と長年の愛好家を、
そして息子は、現代のスバルと若いファンを象徴している。
父親は元々息子の行動(そして車も)認めなかったけれど、
息子が立派な大人になったことを悟った(またBRZの良さを)。
これは往年のスバルファンが、スバルのボクサーエンジンと、
後輪駆動の組み合わせの素晴らしさを悟るのと同じことなんだ。
美しく完成されたCMだった!!! +3 アメリカ 23才
■ このコマーシャルはアメージングの一言だな。 イギリス
■ MADE IN JAPAN よ永遠に。トヨタもスバルも最高。
どうかスペインでも早く発売されますように。 スペイン 28才
■ 言葉が理解できなくとも心を動かされる。
それはつまり、いいコマーシャルってことさ。 +3 アメリカ 25才
■ 心に訴えかけてくるようなコマーシャルだった。 ウクライナ 31才
■ 俺的には、二人がキーを交換しあって、
あの美しいレガシーをBRZと一緒に走らせて欲しかった。
あの車が自分の物ならって心から思うよ。
残りの人生をかけて、大切に保存するのに。 アメリカ
■ すっっっっっごく月並みだ……。評価しない。 アルジェリア
■ 自分の気持ちに嘘はつけない。
このコマーシャルは本当に素晴らしい。
スバル、よくやった。BR-Zを買うから、こっちでも販売してくれ! +18 アメリカ
■ 最高のカーCMだった。ああ、心が温まったわ。 +6 アメリカ
■ それが意味するところを、言葉が分からなくても理解できる。
そういう風に作られたCMが大好きなんだ :)
スバルはとてもいい仕事をしたね。 アメリカ
----------------------------------------------------------------------
ちなみに拙ブログでは、あなたのバスフィッシングの主役はあくまで、あなたとあなたの周りにいる大切な人たちだということを、幾度か繰り返し申し上げてきました。
そして、小さくて汚い弊店、フィッシングエルモもその大切な人たちのお仲間に入れていただけることが、本当にお店冥利に尽きる光栄だと存じております。
本当にいつも熱いメッセージ、ありがとうございます。
はい、けっして雑誌に出てくるような人達が主役ではありません。 また脇役にさえも不相応といってもかまわないと思います。
いつも不思議に思うのですが、会ってたいした話もしたこともない雑誌に出てくる人たちをよくもまあ”あがめたてまつる”ことができるひとがいるもんなんだなあって、大人でしたらなんだか不思議なんですが、どうですか、、、ゴホン、、、
さて、毎日の釣果報告を拝見させていただいて、みなさんの物語が読者のみなさんの心に訴えかけるものはかなり大きいものだと考えています。
いつも情景が目に浮かぶ文章を作成していただきまして、みなさん、本当にありがとうございます。^^
Your story with.
あなたとバスフィッシング。 どんな物語がありますか?
これからもエルモスタイルをよろしくお願いしますね。^^
---------------------------------------------------------------------
というわけで今日も~~~、
全国各地に散らばる刺客、王道スタイルに励む熱いあっぱれアングラーさまからの~~~、ネバーエンディングストーリー、とてつもない物語を~~~、
熱い想いで紡いでいきましょうか=====!!
まずは~~~、昨日3月28日の~~~、ほっかほか情報から~~~!!^^
毎度おなじみの九州は佐賀県からの刺客、フィッシングエルモプロスタッフの東氏が~~~、
フィッシングエルモの合言葉、「なにも3月だからといって、シャローをやりこむのに、トップウォーターというカテゴリーだけを除外してはならない!」を早くも実践に移してくれて~~~、
とてつもない大仕事をやってのけてくれましたあ=====!!!
ご想像できますかね、みなさん??
いったいどんなルアーを使い、どんな感じの釣果だったんでしょうかね??
エルモスタイルが身についている人は想像通りかもしれませんね。^^
ズバリ~~~、ご使用いただいたのは~~~、
フィッシングエルモ発掘の~~~、例の合言葉でおなじみの~~~、
そう、「けっしてB級ルアーじゃないぞっ!ソルト用、シイラ用じゃないぞっ!」でおなじみのど定番、
そう、ちょっともったいつけてみますが^^;、「いまだかつてテレビ等でご出演されている方々がちゃんとこのルアーの恐るべきポテンシャルを引き出しているのを目にしたこともない!」くらいの、
「でもエルモスタイルアングラーならば、オリジナルDVDの2~5弾でおなじみの、真のジャーキング養成ギブスみたいなもの」だから、使いこなしてやるぜ!って心意気の~~~、
コットンコーデル社の超傑作「ペンシルポッパーC66」だったのですよ====!!
で~~~、肝心の釣果というのは~~~、
写真をご覧くださいませ、みなさ~ん~~~、
ウオオオォォ~~~~、53CMの正真正銘ビッグランカーバスを釣りあげてくれたんですよ=====!!!
さっすがすぎますよ~~~!! 「春のトップウォター祭り!」にいち早く参戦してくださいましたね!! しかも堂々の釣果とともに!!^^
東氏曰く、
【店長ー(^^ゞ。東です。
やったりましたよー!
補食に上がってきた個体を~~~、
必殺のあの合言葉でおなじみの、「B級ルアーじゃないぞ!エ〇プロは使えない最高ルアーだぞ!」のペンシルポッパーC66で捕獲しましたよー!!
今も感動で、
心臓がバクバクしてます!!!
最高っす!
雄叫びあげちゃいましたよ~~~!!
周りに誰もいないのに。(笑)
チャガー音とスプラッシュがやはりききました!!
昨日が雨で濁っていましたが、水温は安定していましたので、補食に上がってきた体力満点のランカー狙いという算段です。
狙ったプライムスポットは、どシャロー30CMから80CMくらいへ落ち込むブレイクライン!! カバーは全くありません。^^
着水後、エルモの鉄則通り、波紋が消えるまで、10秒くらいの長いキル。
そこから速いスピードのテーブルターンをまずは3回!!
もちろんスパッと水しぶきをアングラー側手前方向へと演出します。
2秒ほどのキル~~~!!
そこから~~~、次は「ゆっくりめで、かつスライド幅が大きいターン」をまずは1回~~、
2回~~~、
3回目の最中に~~~、
横からモワッと覆いかぶさるような~~~、しかも激しいアタックが======!!
やっぱり、ゆっくりめのロッドワーク!! 緩急とキルの間が見事にはまりましたよー!!(^-^)/
次回はジャークでも捕獲しますね。課題です。もちろん、オリジナルログABを忘れずにっすね!^^
いやあ~、ありがとうございます!ロッドワーク最高!エルモ最高っす!
サイズは53でしたぁー!!
もちろん黄金エルモタックルが大活躍でした。
ロッドは
ニューグラファイト60M
リールは
ジョニーモリスバスキャスター6.4
ラインは
シルバースレッド20ポンドでした。
エルモブログの通り、野生の本能剥き出しの、猛然たるアタック!! 今でも情景が頭に浮かんできて、ハァハァ.... ヤバいっす!めちゃくちゃ面白いです!!^^】
------------------------------------------------------------------------------------
ちなみに、写真ではわかりつらいですかね...
東氏はテイル部分にですね、フェザーが使い過ぎでボロボロになったから、代わりにですね、
「ラバースカート」を装着してらっしゃるのがわかりますか?!^^
そうですね、水をもっと大きく動かしたい、低水温時のそんな時の知られざるチューンですよね!!
エルモブログはこのようにさりげないヒントがいっぱいですよ。^^
ここで~~~、さらに㊙チューニング情報===!!
そのまま、買ってきたまま装着したら、ダメですぞっ!
東氏はオフトのラバースカートを装着しているんですが、だいぶ間引きして、そうですね、僅か10本ほどに間引いているのが最大のミソですから、
ぜひお試しあれ!!^^
--------------------------------------------------------------------------------------
さてみなさん、特に最近「グラファイトシリーズ60M」をお買い上げいただいたみなさん、
ガイドが6ケしか付いていないからといって、馬鹿にする輩を騙させちゃいましょうよ!!(苦笑)
というか、ぜひ自信を持って使ってやってくださいね!! けっしてB級ロッドじゃあないぞっ! ロッドのひとつの完成系だぞっ!^^
それと、明日にでもペンシルポッパーC66の販売ページを作りますので、いましばらくお待ちくださいませ。 すみません....(汗)
さあみなさん、
Your story with. あなたとバスフィッシング、毎回どんな物語がありますか??
もちろん大きな雄叫びをあげちゃったら、ぜひぜひご一報を!!^^