Quantcast
Channel: エルモとマシューのアメリカンルアー ばんざい!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 276

やろうと思えば簡単にトライできること、ちゃんとやっていますか?【指令!祭りだ!ワッショイ!自ら盛り上がれ!】きたあ~、「ワントゥイッチ祭り!」と「コンタクトポイント祭り!」で、連日ラトリンログ祭り開催の快挙達成~!『でたあ~!ひと手間もふた手間もかけたからこそ超嬉しい~!「スローシンキングチューン祭り!」だ!コンタクトポイントからゴージャスバス狙い撃ち~!』【ワントゥイッチ祭りのための、知られざる「秘密のスピナーテイルバングオーのクレバーチューニング」を大公開!】さあメインパターン期間内突入ですよ!の巻。

$
0
0

やろうと思えば誰でも、そう、やる気さえあれば誰もがトライできるわけなんですが、

ちゃんと「たった1回のロッドワーク!」やっていますか??

ワントゥイッチですけど、本当にやっていますか??

我慢できずにワントゥイッチは数回で終えてしまい、連続ロッドワークにすぐに移行していませんか??

 

そこのカバーから離れないのがあなたの今回の戦略ではなかったのですか??^^;

それと、誰でも簡単にトライはできますが、「ワントゥイッチはそれほど簡単ではありません!」よね...

いろんなバリエーションのワントゥイッチ、ちゃんと自分の頭の中で思い描けていますか??

ロッドワークが上手いアングラーとご新規参入のみなさまとの大きなちがい、それがワントゥイッチで明らかに顕れてしまいますよね。

ぜひぜひワントゥイッチのアクションをじっくり観察して、いかにすればカバーから離れないか?にこだわってみましょう!!

ロッドワークでまだ釣れないとお嘆きのあなた、もしかしたら、余計なことをしているから釣れないのかもしれませんね...^^;

ただどうかご安心あれ! ワントゥイッチを磨くと、ちゃんとジャーキングで最大潜行深度まで持っていけるようになりますから!^^

--------------------------------------------------------------------

というわけで~~~、今日も素晴らしすぎる釣果報告をご紹介しちゃいますよ~~~!!

 

まずは~~~、

 

「みんな水の上に浮こうよ!陸っぱりだけでなく、せっかくのシーズンなんだから、ボートフィッシングしなきゃほんとの醍醐味はわからないよ!」という熱いメッセージとともに~~~、

岐阜県の熱血フロートボートあっぱれアングラーのウダツ氏から~~~、嬉しすぎる報告が寄せられましたあ===!!

前回のその日の「5日前」である、いわゆる”谷間の期間”である5月5日に~~~、

 

スーパーログジュニアを~~~、

もちろん「たったのワントゥイッチ」で使うと~~~、

 

ウッホ~~~、写真のような~~~、ゴージャスな個体の~~~、

 

44CMのナイスワントィッチフィッシュを釣り上げてくれましたあ=====!!

20130505

さっすがですよ~~~!!

 

どうですか~~~、みなさ~ん?! ワントゥイッチ祭りも始めちゃいましょうね~~~!!^^

 

ウダツ氏曰く、

【どうも、岐阜のウダツです。

 

最近田植えの影響なのか濁ってきたので、

 

レッドフィンかロングAを使いたいところでしたが、

 

試しにサスペンディングスーパーログジュニアASDRE1200を使ってみると~~~、

「ワントゥイッチ」で~~~!

 

44センチが釣れました!!!

ロッド:ツアニースペシャル56M
リール:アルデバランMg
ライン:デッドオアアライブ20lb】

もちろん~~~、ウダツ氏の快進撃は~~~、こんな程度じゃあないですぞ~~~!!

 

その前の5月1日の~~~、そうです、バリバリ「谷間の期間」には~~~、

 

すさまじい強風であるにもかかわらず~~~、

 

もちろん”コンタクトポイント直撃!”、もしくはコツンッ!とくる”通り道直撃!”狙いで~~~、

 

そうです、レンジの深い方で使うべく、ここでラインに結びつけたのが~~~、

クレバーすぎっすよ~~~!もちろん「ラトリンログASDRB」で~~~、

 

キビキビとしたアクションを目指しながらも、間合いはスローなジャーキングを意識すると~~~、

 

ワオ~~~、写真のような~~~、ゴージャスコンタクトポイントバスを釣り上げてくれましたあ=====!!

20130501

さっすがですよ~~~!! 強風の中でもジャークベイトでしてやったりですね!!^^

 

このような2つの釣果から垣間見えることが、はいみなさま、おわかりですよね?!

 

そうです、ちゃんと月齢をベースにマイゲームを組立できているという証拠なんですよね?!

どうですか、陸っぱりオンリーのみなさま、今シーズンこそ沖へでませんか?! エルモからのささやかなお願いなんですが、いかがでしょうか?!^^;

 

ぶっちゃけ、「陸っぱりでの10年が、ボートフィッシングでの1年!」という格言は、日本だけでなくアメリカでもよく言われることなんですが、どうですか、始めちゃいませんか??!

 

めっちゃ面白くなりますよ~~~!!

 

もちろんボートじゃなくても、フローターとかでもOKですよ!!^^

ウダツ氏曰く、

【野池にて、強風でアンカーなしのフロートボートで^^;、

沖を狙って、「ラトリンログASDRB」の距離的スロージャーク?で、

 

44センチが釣れました!!

20130501jpg

ロッド:旧ツアニースペシャル56Mリール

 

ちょっと漬物石と洗濯ロープ買ってきます。(笑)】

------------------------------------------------------------------------

それでは今日お二人目にご登場願うのは~~~、

 

同じく岐阜県のあっぱれロハスアングラーのヤナナ氏で~~~、

ちゃんと”ひと手間”かけて~~~、いやいや、大きく超えて、ふた手間も、もっとかけて~~~、

 

5月19日のバリバリ「谷間の期間」に~~~、

 

「王道エルモスタイルをナメない方が無難ですよ。身のためですよ。」という(苦笑)熱いメッセージとともに~~~、

とてつもない菱形体型のゴージャスバスを釣り上げてくれましたよ~~~!!

20130519

その熱いメッセージとはもちろん~~~、

 

「誰でもやろうと思えばトライできる”貼り鉛”チューン、本当にやっていますか? まさかお忘れではありますまい!」で~~~(笑)、

もちろん~~~、谷間の日ですから「コンタクトポイント直撃!」を合言葉に~~~、

 

ここで繰り出したのが~~~、自分が納得するまでさんざん削りこんだりして根性で磨き上げた~~~、

 

「超スローシンキングにチューニングしたクランクベイト」で~~~、

20130519_2

根掛かりを恐れるものの~~~、やっぱり根掛かりにくくて~~、超理に適ってる~~~、

 

微妙なアタックに~~~、超強烈フッキングでお応えとばかりに~~~、

 

ウオオオォォォ~~~、写真のような~~~、

 

コンタクトポイント・ゴージャスバスを釣り上げてくれましたあ=====!!!

20130519_3

さっすがすぎますよ~~~!!

 

難しいアタリだったと思いますが、やっちゃいましたね!!

 

ヤナナ氏曰く、

【店長!!元気ですかー!?
またもやケータイが合掌してしまいました。
あ、ヤナナです(笑)
先日釣った時に送った写真の白いダウンディープですが…
ゴツゴツしすぎてリップが骨折してしまいました(泣)
はい、リップだけ帰ってきました(笑)
あまりにも寂しかったので…ビッグバドのケツに装着中♪

という事で。もう片方のダウンディープのヘソ写真いまさらですが送りますね♪グリグリ済です(笑)

先ほどブログを読みまして…しまったー!!忘れてたー!!って感じで…
焦りながらも汗だくでメール送らせていただきます!!


日中の暑さ、減水、水質悪化、表水温上昇、ザリガニ出現。
涼しく過ごせる場所!!
見渡すと…ウッドカバー周辺、というかほぼ全てのカバーにペリカンモドキ!?が待機していたので狙う場所が絞り込めました(笑)

ペリカンモドキが居なくて、
日中も影になっていて、
地形変化ありき、そして深さがある所、ソコの底は石がゴロゴロ…
こんなイメージで絞りました♪


ゴロゴロしているのでパイキーだ!!と思いましたが、

ロストに怯えたので…

プチシンキングチューン!?ウェイトチューン!?(汗)

まぁ…伝わるように頑張ります!!

せっかくのキックバックアクションを殺さないようにデベソ状態のガン玉を削りながら、コレよ♪と納得いくまで削る時間に時間を削られながらも調整した(故)ダウンディープ(笑)、

ボトムにゴツッと当てて退けて当てて退けてをゴロタ石!?ガレ場!?ハードカバーと言うのでしょうか!?(汗)

繰り返していたら止まったのでゲゲゲ!!根掛かり!?やっちゃたー?と思いましたが…

突然引っ張られたのでヨッシャ!!と大きく呟きながら釣ったバスでした♪



タックルは…

フェンウィック!!(笑)
ランカースティックLKC60

先日と同じ竿ですがシールを剥がしたら立派な文字で(ランカースティック)と書いてありました(汗)

リールは進化してます♪トゥイッチをハンドル引っ張ってやっていたのでハンドルがガタガタになってしまった(汗)

ダイワ社TD-Z


ラインも前回と同じスタークU2(5号)


今週は過激な職場の過激な親睦会でしたので釣行できませんでしたが酔っぱらいながらワイヤーベイト作ってました(笑)

読み返すと汗だくですね(笑)
また事変発生次第メールしますね☆

ではまた♪】

ここで~~~、フィッシングエルモプロスタッフからの~~~、

 

「ワントゥイッチ祭り!」のための~~~、濃すぎる~~~耳寄り情報===!!^^

え~~っと、先日のアピット氏の「凄まじすぎるワントゥイッチ祭り!」はご記憶に新しいことと存じます。^^

 

コチラの写真を見て疑問に思った方もいらっしゃったかもしれませんね?!

http://fishingelmo.blog.ocn.ne.jp/americanlure/2013/05/post_4d73.html

20130514

ちゃんとお気づきでしたか??

 

まさか?? ......^^; (苦笑)

 

念のためにもう1枚。^^;

002

そうですね、アピット氏はあえて「一番後ろのフックを取っ払っています!」が、

 

これがまためちゃくちゃ理に適ったチューニングなわけでして、

 

ワントゥイッチの際の最たるトラブル、そうですね、ライントラブルも回避できちゃう超優れモノですので、

ここまで我慢して読み進めていただいた熱い方々限定で(大汗)、ぜひぜひトライしていただきたいと思います。

 

但し、一点ご注意いただきたいことがございます。

 

あくまでやはり、”頭下がりの姿勢ではダメ!”ですので、

 

もちろん個体差がありますが、水平姿勢から頭上がり姿勢になるようにチューニングするのがキモ中のキモになります。

それで~~~、さらにアクションのキレを大幅に増すための秘密のチューニングを大公開===!!^^

001

はい、上の写真をご覧頂ければと思います。

そうですね、アピット氏はあえて、

 

「ヒートンをノーマルのものと比べて半分以下の長さの~~~、

 

超短いヒートンを使って~~~、

 

そう、めっちゃ軽くチューニング!!」しているんですよね===!!

熱いみなさま、ぜひアピット氏にあやかって、「ワントゥイッチ祭り!」をお願いしますね!!^^

 

さあみなさん、ぜひボートフィッシングを始めましょう!!

 

「ワントゥイッチ祭り!」「トップウォーター祭り!」「金属ジャラジャラ祭り!」はもちろん、

 

まさかお忘れではありますまい、「エルモ大潮3種の神器メインパターン期間内に突入!」していますので、

 

(今回は5月27日までですね。)

 

ぜひハメてくださいね~~~!!

 

もちろんいい釣りできたら、ご一報を!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 276

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>