梅雨入り宣言した途端、空梅雨で夏日が続いてしまっていますね...^^;
今年ももはや水不足が心配されていまして、各地で大減水が始まっているようですが、いったいどうなることやら...orz
さておき、これだけ夏日が続くと、安定して表層水温は20度を超え、
バスの適水温である22~27度になっているものですから、
たしかに派手で面白すぎる、「トップウォーター祭り」に目を奪われるのはアングラーとしては自然です。^^
「ワントウィッチ祭り」、「金属ジャラジャラ祭り」、「シバリング祭り」、「バズベイト祭り」はもちろんやっていかねばなりません。
かといって、王道スタイルアングラーたるもの、まだまだスポーニングのシーズンなのですから、
まさかお忘れではありますまい!
そうですね、「まだまだプリスポーニングのビッグママ!」を狙っていかねばなりません!!(笑)
まさか巷の、「もう全部アフター!」って大合唱の悪影響を受けてはおられますまい!(苦笑)
そうですよ~~~、みなさ~ん~~~、
新月のその日当日が6月9日ですから、今日は「エルモ大潮3種の神器のメインパターン期間内」バリバリ!ですから~~~、
1.大きい5インチ以上のサイズのジャークベイト、2.3インチ以上の大きいフルサイズクランクベイト、3.ビッグブレードにチューニングしたスピナーベイト、
以上3種類には必ずトライしてくださいね===!!
それと~~~、最も大切なのは~~~、
水深2.5~3.5Mの~~~、「コンタクトポイント攻略!」ですから~~~、
コンタクトポイント直撃には~~~、シンキングにチューニングしたルアーも登場させねばなりませんぞ===!!^^
本当にトライしてくれていますか??
さあ今こそ、プリスポーニングのビッグママ!
そうですね、お腹から卵が張ち切れんばかりの~~~、どってり&プックリなゴージャスビッグママを釣っちゃいましょう=====!!!^^
-----------------------------------------------------------------
それでは今日は、そんなみなさんのやる気心に一気に熱い火をつけてくれる、
凄まじすぎる釣果報告が弊社フィッシングエルモプロスタッフの岩橋氏から届いていますので、早速ご紹介いたしましょう!!^^
いわゆる「谷間の期間」である6月2日、エルモプロスタッフ岩橋氏は~~~、
もちろん「コンタクトポイント攻略」で~~~、とてつもない釣果を叩き出してくれてますよ===!!^^
午後2時からの~~~、ほんの3時間だけの釣行になりましたが~~~、
水深3.5Mに位置する「コンタクトポイント」攻略に狙いを絞ると~~~、
もっちろん、ここでラインに結びつけたのは~、
フィッシングエルモオリジナルDVD第3弾以降の岩橋氏自らの爆釣でおなじみの~~~、
あの恐るべきキックバックでおなじみの~~~、
ズバリ!「ラトリンログASSRBのスローシンカーチューン」で~~~、
写真をご覧になって戦慄を憶えてくださいね~~~、
ドッカーーーーーン~~~!!
見事な65CMオーバーの~~~、おそらく10ポンドオーバーの~~~、
とんでもないプリスポーニングビッグママを釣り上げてくれましたあ=====!!!
祝!見事な自己記録更新達成=====!!!
たくさんのバスを~~~、たくさんのビッグバスを釣ってきた岩橋氏自身が~~~、魚体の大きさを確認した途端~~~、
身体が自然にガタガタを震えだしたというくらいですから~~~、
それぐらいクォリティーの高いゲームだったことを念頭に置いて、熱いメールを熟読してくださいね~~~!!
もちろん~~~、岩橋氏の快進撃はこんなもんじゃあ、ないですぞっ=====!!!
この日はエルモの指令!【ラパラの最新作「スキャッターラップミノー11CM」のポテンシャルの上限を詳しく調査せよ!】という仕事もこなさねばならない運命でしたから、
ナント~~~、スキャッターラップミノーで怒涛の7尾ものナイスバスをも釣り上げてくれましたあ=====!!
他にもテキサスリグで2本追加!!
つまり、たった3時間程度の釣行で~~~、
65CMのゴージャスプリスポーニングバスを含め~~~、
ウオオォォ~~~、文字通り~~~、10尾と怒涛のラッシュを~~~、
王道スタイルで成し遂げてくれたのでしたあ=====!!!
みなさんお待ちかねの~~~、本物のインプレッションをご一緒にどうぞ!!
岩橋氏曰く、
【岩橋です。今日のゲームです。
津風呂湖にちょうど昼についたんですが報知新聞とTHE hitの試合をしてました。
車も置くところがなく、
とんでもない船の数で、
津風呂湖では釣りができませんでした.......orz
急遽、和歌山の桜池まで行きました。
午後2時について、
ここもボートがなくなってる満員の状態で、無
理無理セットエレキレンタル船に自分のエレキセットに付け替えさせてもらって出さしてもらいました。^^;
2時半過ぎたぐらいにようやくスタート。
水温24.3℃ですぐに雨がパラッと来ましたが、
すぐに止みました.....^^;
で、時間も二時間半しかないので、
指令のスキャッターラップミノーのテストがてら、
アフタースポーニングの個体狙いの沖のゲームをしました。
するとすぐに40弱がチャンネルエッジでバイト!!
続けて35cmがバイト!!
違うエリアのブレイクエッジで40cmがバイト!!と、
パターンが一時間弱で出ました。
このパターンで5本獲れました。
四時過ぎに少し風が出て、
沖の魚が釣れなくなり、
コイが沖で浮き出しました。
魚がディープエリアのオーバーハングやブッシュなどのカバーに移動しました!
それをテキサスリグで狙うと~~~、
41cm!!と、
38cm!!の2本、
スキャッターラップミノーのトゥイッチングとジャークで42cmと40cmの2本獲れました。
残り一時間弱です。
卵がないネストが3ヶ所ほど有ったので、
ラストに「コンタクトポイント攻略」の釣りをしました。
時間も無さすぎるのでじっくりできなかったのですが、
終了間際に~~~、
3.5mの超一等地で~~~、
ラトリンログASSRBのスローシンカーチューンを使うと~~~、
深いレンジを我慢して攻めたカイがありました!!
前後ろ前後ろと動かす予定が、
前後ろ前の時に~~~、
ルアーが動かなくなりました=====!!
バイトかきこうか一瞬悩みましたが~~~、
魚で吐かれたら嫌だったので~~~、
バシッと合わしました=====!!
合わせた瞬間から~~~、糸がヒーンと泣いたので~~~、
あわててドラグを回しました=====!!
ディープへのダッシュと首ふりがとんでもない=====!!
耐えるしか出来ず、
止まったら一気に浮かせて勝負をかけました!!!
掛けた時からデカイのはわかってましたが、
チラッと見えた魚体に~~~、一気にガタガタ震えました=====!!!
デカ過ぎる!!!
ビッグフィッシュは慌てず早く勝負した方がいいので、
獲れる体勢に持っていって素早くキャッチしました!!!
50upどころの話しじゃないサイズで、
65cm,で3kgの計りが、魚を持ち上げも出来ず一瞬で振り切ってしまいました...
4kgは確実超えてます!!!
今年ようやく獲れた50upでプリの魚でした!!!
不調の今年、やっと釣る事が出来ました。
しかも自己記録を更新出来ました。
生野銀山湖の62cm,3500g以上の魚はもう釣れないと思ってただけに、めっちゃ嬉しいです。
この魚はおそらく一回はたいた個体ですが、お腹はパンパン状態で、卵がチョロチョロ出てきました。
まだ二回ぐらいは産卵しそうです。
アフターが釣れ、フライを守る雄もいて、ネストがあり、プリもいる!! やっぱり長く続きますね!!
釣り場によりますが。
すごい感動しました!!
タックルはASSRBスローシンカーチューンに、
NEWバイオニック60M.
カーボンライトの5.4のリール、
SAR16lb。
これはマジで道具に助けてもらいました。
竿が粘り、ドラグがサッと緩めれるリールだからkそラインブレイクをまぬかれました。
スキャッターラップミノーは、
ロードランナー600LB、
コブラ14lb。
アフターの個体狙い前提なので、クランキンテーパーでローギア。
スキャッターラップミノーヤバいぐらい止まります!!
その場で向きをかえれて、
キックバックもはいり、
270゜ターンもこなして、
1.6mそこそこ潜る!!!
すごくよく出来てます!!!
トゥイッチングのキックバックは、ナント!元の位置よりちょっと後ろにまで戻ります!!
少し癖があって難しいですが、ジャーク中にルアーの動きを待てるなら使えます。
普通のジャークより戻すタイミングを待って、なおかつ強めに引っ張らないとダメですぞっ。
細かくなるので止めときますね。^^;
不運ながら最高の日でした。
全部で10本です。】
さあみなさん、まだまだプリスポーニングのビッグママを狙いましょうね!!
今週末は必ず、コンタクトポイントの攻略と、エルモ大潮3種の神器メインルアーにもトライしておきましょうね!!
エルモ大潮3種の神器期間は、6月11日までとなります。
もちろんいい釣りできたら、ご一報を!!
--------------------------------------------------------------------------------------
ここで~~~、
いきなり~~~、フィッシングエルモ入荷情報===!!
今年はなんか、新製品の当たり年って感じで、良質の最新作が多いです!!^^
ここ数年ではなかったことでしたので、誠に喜ばしいことですね!!
(特に昨年はアラバマ系のとんでもないものばかりリリースされていましたから、あきれちゃってた人ばかりだったと思います...orz)
エルモとしては買っておいて損はない!って心よりお薦めしているのが、
1.「ブーヤー社の最新作BUZZINATOR」というバズベイト、
2.「ノリーズの最新作ボルケーノグリッパー」というバズベイト、
3.「スミスウィック社のパーフェクトテンログADR5」という痒いところにまで手が届く最新作ジャークベイト、
4.「フレッドアーボガスト社のBUZZ PLUG」という金属ジャラジャラ、
等々といった今年リリースされた最新作ルアーなのですが、
さすがは世界のラパラ社ですね~~~、とんでもなく面白いルアーシリーズを最新リリースしてくれましたよ===!!
そうなんですよ~~~、エルモならではの濃すぎる上記の内容を~~~、^^
そうですね、湾曲、受け口の秘密のリップを纏いまして~~~、
ちゃんと最新作ルアーのポテンシャルに組み込んでくれたのが~~~、
やっぱりさすがは「世界のラパラ!」ですね~~~、
【「スキャッターラップ」というシリーズで~~~、ドカーーーン!
ナント~~~、「4種類もの最新作ルアー」を~~~、熱いみなさまのために~~~、
リリースしてくれましたあ】=====!!!
-----------------------------------------------------------------------------------------
その4種類とは~~~、
1.まずは、「スキャッターラップクランク5cm SCRC-05」
2.そして、「スキャッターラップシャッド7cm SCRS7」
3.さらに、「スキャッターラップミノー11cm SCRM11」
4.最後に、「スキャッターラップカウントダウン7cm SCRCD7」
になります。
---------------------------------------------------------------------------------
エルモでは、「スキャッターラップクランクベイト」は、8色入荷しております。
HSD ヘルシンキシャッド、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000333
DCW ダークブラウンザリガニ、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000334
DMN デーモン (赤ザリガニ)、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000335
DSSD ディスコシャッド、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000336
PNGN ペンギン、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000337
BB ベビーバス、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000338
FT ファイヤータイガー、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000339
BBH ブルーバックヘリング
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000340
の8色です。
興味がございましたら、コチラからどうぞよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------
「スキャッターラップシャッド」は、6色仕入れました!!
ALB クロームシルバー、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000341
HSD ヘルシンキシャッド、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000342
P パーチ、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000343
SD シャッド、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000344
BBH ブルーバックヘリング、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000345
CRSD カリビアンシャッド
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000346
です。
興味がございましたら、コチラからどうぞよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
「スキャッターラップミノー」は7色入荷しております。
写真右から、
CLN クラウン、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000326
FT ファイヤータイガー、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000327
SFC チャートシルバー、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000328
G 黒金、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000329
ALB、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000330
GFR アカキン、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000331
B ブルー
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000332
になります。
興味がございましたら、コチラからどうぞよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------------
「スキャッターラップカウントダウン」は6色仕入れております。
写真右から、
G 黒金、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000347
ALB、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000348
GFR アカキン、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000349
P パーチ、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000350
FT ファイヤータイガー、
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000351
S シルバー
http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000352
になります。
興味がございましたら、コチラからどうぞよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
ぜひみなさまには全4種類をお試しいただけたらと心よりお薦めします。
どれかひとつからってことでしたら、巷ではおそらく一番人気は「スキャッターラップクランクベイト」になるでしょうが、
ここエルモに集う熱いロッドワークアングラーのみなさまには、
「スキャッターラップミノー11CM」を心よりお薦めします!!!
これだけはぜひぜひお買い求めくださいね!!!
何がどう凄いかっていうと~~~、
あえてあまり詳しくは述べないことにしますが、
「ワントゥイッチ祭り!」でめちゃくちゃ使えまっせ=====!!!^^
衝撃的に細かく段を入れることができますぜ=====!!!^^
気持ちいいほどのキックバックで~~~、カバーから離れませんぜ=====!!!^^
それに~~~、さらに凄いポテンシャルは~~~、
これほどのスリム形状のジャークベイトで~~~、
エルモでのあのど定番、「デカログARC」と同じような最大潜行深度まで潜ってくれるってだけで~~~、
熱いみなさまには~~~、喉から手が出るほど欲しくなるはず=====!!!^^
もちろん~~~、ラパラならではの秀逸ロールアクションは受け継いでいますしね=====!!^^
そうですね、エルモスタイルアングラーだからこそ、1Mを超える水深まで~~~、
ちゃんと小刻みな~~~、衝撃的なほど刻めるジャーキングで持っていけることでしょうし、
そこからは~~~、そうですよ、必殺のリッピングを繰り出せば~~~、
千鳥アクションが炸裂~~~!!!
はい、想像できましたね!!^^
他のなんちゃってクルクルトントンアングラーでは取れない魚でもきっと熱い貴殿には釣れる!! はい、秘密兵器になること間違いナシ!!^^
そういうことです。ワクワクしませんか?!! めっちゃ面白そうじゃありませんか?!!
どうぞよろしくお願いしますね!!
さあみなさん、全国各地からたくさんの嬉しい報告が寄せられてますよ~~~!!
(送っていただいているみなさま、本当にありがとうございます。掲載までしばしお時間下さいね。(汗))
「トップウォーター祭り!」「ワントゥイッチ祭り!」「金属アレルギー撲滅委員会!」「コンタクトポイント攻略!」、
やること多くてめっちゃ忙しいですが、今週末はぜひ大暴れ、よろしくです!!
もちろんいい釣りできたら、ご一報を!!