Quantcast
Channel: エルモとマシューのアメリカンルアー ばんざい!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 276

指令!半月内にフタケタ以上のかため釣りをやっておけ!本当の検証作業に着手せよ!【きたあ!松山藩の剣士が「金属ジャラジャラ祭」だ!「ポッパー祭」だ!ワッショイ!】BUZZINATORやボルケーノグリッパーで50cmオーバーのランカー筆頭に衝撃のラッシュ!秘密の「ポップR P61」で釣れるわ!釣れる!20尾以上のトップウォーター祭達成!「問題 ステイン水域早朝は、金か銀、どっち?」【画期的発明品COLOR C LECTORに最大の敬意を!ローレンヒル博士を侮辱する奴なんてぶっ飛ばせ!】 の巻。

$
0
0

週末の釣りはいかがでしたでしょうか??

きっと多くのみなさまが「バスの適水温の旬の釣り」をおもいっきり楽しめたことでしょう!!^^

そうですね、「沖目のトップウォーターパターン」でとにかくいっぱいの魚を釣っていただければと思います。

秋のシーズンと同じく、バスの適水温の今のようなシーズンにおいては、バスの居場所は広範囲に拡がっていますから、

巷の大多数のアングラーがそうであるように、岸際カバーといった目に見えるものだけにとらわれることなく、

しっかりと沖目のストラクチャー=地形変化を中心に見ていくという眼を養っていただければと思います。

たとえボトムまでの水深が5M以上あろうが、10M近くあろうが、そのトップウォーター=水面で自信を持ってルアーをプレゼンテーションできるようになっていきましょう!!

そうですね、ここに集う熱いアングラーのみなさまならば、

 

必ずフタケタ、10尾以上のバスを、

 

大きさは小さくてもかまいませんから、

 

かため釣りしていくという目標を持っていただければと思います。^^;

(注 もちろん大きいのがシャローカバー周辺に存在している可能性が高いと判断できることもあろうかと思いますが、

 

まずは誰もがやれるわけではない沖目のトップウォーターパターンに集中する! 

 

そんな特訓をやっていただければと思います。^^)

実際の例として、
先日、毎度おなじみの浜松市のベテランアングラーのとるのん氏からフィールドから実況付きでお電話いただいたのですが、たった2時間のうちに、サイズは20~35cmまでと小さかったようですが、トップウォータールアー各種やラトリンログのワントゥイッチなどだけで、軽く20尾以上釣れたとご報告をいただいておりますし、^^

はたまたもう一つのほっかほかな例としましては、
昨日6月22日は弊社フィッシングエルモプロスタッフの岩橋氏と、毎度おなじみの大阪の高田氏と、大阪の大坂氏との3名で釣行されたようですが、

 

3人でおそらく70尾以上は釣り上げたとの報告が上がってきております。^^

岩橋氏は「ヘドン社のベイビートーピード」で15尾以上釣ったそうですが、

 

中でも驚いたのが、その内、「ベイビートーピードで7キャスト連続ヒット!」でいったいどこまで続くのかって感じだったそうです。

 

もちろん他にも、ビッグバドやストライキング社のバズキング、はたまたクレイジーシャッドでもたくさん釣ってらっしゃいます。

 

高田氏は最初の1尾目はブーヤー社のBUZZINATORで釣り上げ、この日最大魚は沖目ではなく、シャローカバー周辺で使っていた「マネーハウンド」で釣り上げた45cmだったそうです。

すなわち何が言いたいのかといいますと、せっかくの適水温のもってこいの時期ですから、

 

これからの大きな財産とするために、しっかりと沖目で自信を持って釣りができることを習得しなければならないということです!!

必ず大きさは後からついてきますから、たとえサイズが小さくとも、

「あらゆるトップウォータールアーをローテーションして、あらゆるルアーで釣り上げ、そのルアーの特性をしっかりと頭に叩き込んでおく」という検証作業に着手すべき時なのです!!

 

そして、自分のテクニック上の課題の数々、そうですね、フッキング動作の課題とか、ランディング動作の課題とか、エトセトラ、いろんな課題を今のうちにたくさん見つけておかねばなりません!!

というわけでみなさま、これからの半月間の期間は、「沖目で最低でもフタケタ!10尾以上かため釣り!」を合言葉に頑張っていってくださいね!!

それと、まさかお忘れではありますまい。(笑)

 

来る「新月のその日当日」は6月27日に訪れますから、

 

エルモ大潮3種の神器メインパターン期間は6月24~29日までですから、

 

まだまだプリスポーンバスを狙っていく可能性を簡単に捨て去ってはいけませんよ!!^^;

--------------------------------------

というわけで、今日はみなさんが、そんな上記ノルマに挑戦してみたくてしかたなくなるような、ありがたい釣果報告から始めちゃおうと思います。^^

それではいきますよ~~~!!

毎度おなじみの愛媛県からの凄腕剣士、フィッシングエルモプロスタッフの瀬良氏が~~~、

 

早くも6月7日のリザーバー釣行で、旬の釣りでとてつもない検証作業をやってのけてくれてますぜぃ=====!!!

天候は曇りだが、前日のけっこうな大雨で、増水。そして相対的濁度は一気に上昇し、クリアー水質がステインにまでなったリザーバー。

 

早朝はまずはバズベイト、具体的にはノリーズの「ボルケーノグリッパー1/2oz」の、

画期的発明品である「COLOR C LECTOR」が指し示す『ゴールド=金ブレード』を選択し、

 

きっちりとストラクチャー=地形変化に、倒木というカバーが絡んだ一等地をタイトにかすめてスローリーリングしていくと~~~、

 

ワオ~~~!この作戦が大的中=====!!!

いきなり~~~、ウオオオオォォォ~~~、

 

50CMオーバーの~~~、最高に旬のアフタースポーニングランカーバスを釣り上げる=====!!!

201406071

(注 ステイン水域早朝で、バズブレードをシルバーなんて使っていたらもったいないですよ。

 

何度も言ってますが、日本市場のカラー考なんて戦前レベル以下なんです...orz

 

画期的発明品である「COLOR C LECTOR カラーセレクター」の凄さを見抜けない情報通なんて痛いにもほどがある....OTL

001

ローレンヒル博士が絶え間ぬ情熱を捧げて世に残してくれたとてつもない遺産を、

何も知りもしないで、とんだまがいもいののように、あろうことか騙しのおもちゃなんて、そんな汚らしい表現で愚弄するなんて、

とんだ言葉の暴力だし、そんな発言は本当に恥ずべきものだし、

まさか英語が理解できないだけなのか???.....OTL)

ちなみにここに集う熱いみなさまには、

コチラの極秘グラフを参考にしていただきたい!!

はい、ステイン水域早朝は、シルバーではなく、ゴールドブレードが圧倒的でしょ!!^^

憶えておくといいだろう!!(笑)

もちろん瀬良氏の快進撃はこれがほんの始まりにすぎないわけで~~~、

 

瞬く間に~~~、同じく「ボルケーノグリッパー」で~~~、

 

祭りだ!祭りだ!「金属ジャラジャラ祭りだ!」 「金属アレルギー撲滅委員会だ!」

 

ドッカーン!!

 

はたまたバッコーーーーーン!!

他にも「バズネーターBUZZINATOR」や、レジェンドルアー「オリジナルザラスプーク」でも~~~、

 

ズッドーーーーーン!!

 

ドッカーーーーーーーーン!!

「トップウォーターフェスタだ! 祭りだ! カーニバルだ!」

 

写真のようなフレッシュファイトクォリティーバスを連発で~~~、

 

もちろん午前中だけで軽くノルマ達成の~~~^^;、フタケタ以上のかため釣りで釣り上げてくれましたあ=====!!!

201406072

もちろん~~~、まだまだ瀬良氏の快進撃は~~~、迸る好奇心は~~~、

 

「トップウォーター縛りの検証作業」の手を休めてはくれませんぞ=====!!!

(注 よく巷のみなさんが練習とか、検証とかいって、同じルアーばかりを、まるで唯一の成功例として貫き通してらっしゃいますが、

 

それってどう言い訳したところで、練習にもなんにもなってないわけですよ....orz

 

だって、バスの適水温期の、釣りやすい今のような時期にこそ、

 

あらゆるルアーの検証、自分の課題の検証とかは、実際の意味で初めてできるってわけで、

 

実際に釣り上げることによって、釣り上げない時にも検証が生きてくるわですから。

 

この時期にかため釣りで検証しておかないと、いつやるの??今でしょ!いましかないでしょ! ってことですね....

 

 

 

 

 

 

 

今のような時期にルアーローテーションが少なすぎる人ってのはダメです....^^;)

-----------------------------
まだまだまだまだ~~~~、

 

まだまだまだまだまだまだまだ~~~、

 

瀬良氏のあくなき探究心が止まることはございませんぜぃ=====!!!

午後からあらたに見つけ出したパターンは「ポッパー最強パターン」=====!!!

具体的には~~~、何年もかけて拙フィッシングエルモが強力プッシュし続ける逸品、

 

そうです、「君の持っているポップRとは全然違う! たった4色しかラインアップされていない、これぞ!秘密のポップR P61だ!」を使ってくれまして~~~、^^

 

しかも~~~、画期的発明品でありオンリーエルモ発信の「COLOR C LECTOR」が示す~~~、

「はい、ここで問題です!!(笑)
ステインウォーター水域で、午後2~3時頃のミッドアフターヌーンの時間帯で、最強のカラーを4色挙げろ!」
------------考え中----------------
----------------------考え中------
--------------------------------考え中---------

「はい、答えはズバリ! ブルー、パープル、シルバー、レッド」======!!!

 

憶えておくといいだろう!!^^;

ここでドカーンと極秘資料だあ!!

 

目を皿にして見つめ続けよ~~~!!^^
003

というわけで~~~、瀬良氏はクレバーにも~~~、

 

その4色すべてがデザインに注入された~~~、

 

「秘密のポップR P61のG253カラー」を~~~、

 

テクニカルな王道ロッドワークで使っていくと~~~、

 

ここからが第2の祭りの最高潮の幕開け=====!!!

ウオオオォォ~~~、

 

ポッパー祭りだ! 祭りだ! 

 

ワッショイ! ワッショイ!

写真のような見事なクォリティーキッカーを筆頭に~~~、

 

まさに怒涛のラッシュ~~~!! ポッパーフィーバーだあ=====!!!

 

ウオオオォォォ~~~、この日20尾以上のバスを釣り上げて~~~、旬の釣りを満喫するだけでなく~~~、本物の検証作業を見事に成し遂げてくれましたあ=====!!!

201406073

さっすがすぎっすよ~~~!!

 

みなさ~ん、どうかこの半月内に~~~、このような検証作業を何度となくやっておいてくださいね~~~!!

 

瀬良氏に敬礼!!

瀬良氏曰く、

【フィッシングエルモ
福島 さま

 

いつもお世話になっております。
梅雨入りして蒸し暑い日が続いていますが、皆様体調はいかがですか?
ブログを拝見していますが、皆さんいい釣りされてますね!さすがです。

 

さて、ひと月ぶりに釣行時間が取れ、まずまずの内容でしたので
報告させていただきます。
6月7日(土)、リザーバーへのボート釣行です。

天候は曇り、水質は前々日の雨でステイン、増水傾向でした。

トップウォーター祭り・金属ジャラジャラ祭りに参加するべく
まず早朝はバズベイトを選択、001_2

カラーセレクターも使用し金ブレードの
ボルケーノグリッパー1/2ozで地形変化に

倒木や冠水植物等のカバーが絡むスポットを打っていくと、

アフターで痩せてはいましたが50cmと42cmが出ました。

201406071_2

その後もバズネイターやオリジナルザラスプークで追加することができ、

201406072_2

午後にはポップRプラスのG253カラーで43cmを手にすることができました。

201406073_2

G253の「シルバー・ピンクパープル・ブルー・レッド」は、

カラーセレクターが示す

「曇り・ステイン・ミッドアフタヌーン」の強い色に驚くほどマッチしていて、

アメリカンルアーのカラーの合理性に改めて唸りました。

この日はほぼトップウォータールアーで合計20匹ほどの釣果を得ることができ、個人的には大満足でした。003_2

またいい釣りができれば、報告させていただきます。

今後ますます気温・湿度ともに上がることが予想されますが、

どうぞ皆様ご自愛ください。

それでは失礼致します。】

---------------------------------------------

今日登場した秘密のポップR「P61」ですが、

 

タックルボックスに入ってますか??

 

興味がございましたら、コチラからよろしくお願いします。

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=4%2E%83n%81%5B%83h%83x%83C%83g&g2=3%2E%83g%83b%83v%83E%83H%81%5B%83%5E%81%5B&p=2&keyword=&sgroup=

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000191

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000192

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000193

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000194

昨日、「クレイジーシャッド」が新しいプラドコカタログから落ちていることを確認しました。

 

本当に廃盤確定しておりますので、

 

なくなってから焦っても無理ですので^^;、

 

なくならないうちによろしくお願いします。

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=4%2E%83n%81%5B%83h%83x%83C%83g&g2=3%2E%83g%83b%83v%83E%83H%81%5B%83%5E%81%5B&p=6&keyword=&sgroup=

それと~~~、

 

フィッシングエルモ実店舗で売れている逸品バズベイト情報======!!!^^

007

まずは~~~、今日登場した「ノリーズ ボルケーノグリッパー 1/2オンスモデル」はいかがですか???

 

カラは左から、

 

720、 721、 746、 754、 758の5色在庫ございます。

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=5%2E%83%8F%83C%83%84%81%5B%83x%83C%83g&g2=2%2E%83o%83Y%83x%83C%83g&p=2&keyword=&sgroup=

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000232

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000233

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000233

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000234

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000236

006

それと~~~、

 

「ノリーズ ボルケーノグリッパー 3/8オンス」に2色新色が加わりましたあ===!!^^

どちらもブラック系ブレードです。^^

 

カラーは左から、762 グリーンパンプキンキャンディー、 760 マディークレイジーブラック になります。

もちろんマディー水域だけで使うなんて、そんなもったいないことは「COLOR C LECTOR」理論がしっかり身についてきた熱いアングラーさまならばしませんよね?!!^^

 

そうです、超基本的なおさらいですが、

 

もっちろんクリアー水域でもNOON 正午の時間帯ならば、この2色は効きそうですよね!!

興味が湧きましたら、コチラからお願いします。

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000338

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000339

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=5%2E%83%8F%83C%83%84%81%5B%83x%83C%83g&g2=2%2E%83o%83Y%83x%83C%83g&p=1&keyword=&sgroup=

それと~~~、今日登場した「BUZZINATOR」いかがですか???

 

ロッドティップを下に構えたまま、これほど超スローにリトリーブできるバズベイトなんて他にあるかい??^^

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=5%2E%83%8F%83C%83%84%81%5B%83x%83C%83g&g2=2%2E%83o%83Y%83x%83C%83g&p=1&keyword=&sgroup=

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000024

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000025

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000026

008

廃盤になってしまった釣れまくりバズベイト「ゼルローランド氏のピップズクイーク」は揃ってますか???

 

最終のご案内です。

 

ごいっしょにどうぞ!!

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=5%2E%83%8F%83C%83%84%81%5B%83x%83C%83g&g2=2%2E%83o%83Y%83x%83C%83g&p=2&keyword=&sgroup=

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=5%2E%83%8F%83C%83%84%81%5B%83x%83C%83g&g2=2%2E%83o%83Y%83x%83C%83g&p=3&keyword=&sgroup=

004

それではここで~~~、

 

「とっておきの秘密兵器バズベイト情報」=====!!!

 

ストラキング社の「バズキング BUZZKING」が~~~、1/4オンスモデルと3/16オンスモデルの2サイズ入荷しており、実店舗では超人気ですぞ=====!!!^^

 

はい、3枚ブレードの「TRIWING」ブレードモデルになっております!!!^^

上の写真は、1/4オンスモデルの小さい方で、

 

嬉しいことに、ARAサイズですよね!!^^

 

カラーは、右から、チャート系、ブラックブルー、ホワイト系、チャートクリアーブルー系になります。

005

こちらは3/16オンスモデル!!

 

カラーは3色です。

 

興味がございましたら、コチラからお願いします。

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=cart&sid=1&g1=5%2E%83%8F%83C%83%84%81%5B%83x%83C%83g&g2=2%2E%83o%83Y%83x%83C%83g&p=3&keyword=&sgroup=

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000340

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000341

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000342

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000343

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000344

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000345

http://www.fishingelmo.com/cp-bin/remiseCart/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000346

さあみなさん、フタケタ以上のかため釣りやっておいてくださいね!!

 

いい釣りできると思うので、ご一報を!!^^


Viewing all articles
Browse latest Browse all 276

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>